ポンド円ショート戦略、損切り幅(ストップロス)が大きい時の考え方
取引履歴を交えながら、ポンド円のショートトレード戦略と損切り幅(ストップロス)が大きくてエントリーできなかった時の考え方を解説します。
先日録画した豪ドル円の動画を見た方から感想を頂きました
ヤニック様
こんばんは
週末に豪ドル円のヤニックさんの動画をみて
今日さっそくショートで攻めてデイトレードではじめて150pipsとれました。
ありがとうございました!!
うれしくてうれしくて、家族とビールで乾杯しました笑
もちろん、家族は意味がよくわかっていませんでしたけど。
これからは月足と週足をもっと大事にしようと思います。
またよろしくお願いします。
関連記事⇒ 豪ドル円のショート戦略解説と戻り高値の見極め方
大きい足をリスペクトする
この方は多分これまで、月足や、週足などの大きい足を大事に見ていなかったんでしょうね。
デイトレードとは言え、大きい足を遵守してあげて、押し戻しを待てるようになれば、勝率はそんなに悪くならないはずです
よく
”大きい足を意識しろ”
なんて言葉を使いますが、僕はそんな言葉じゃ全然足りないと思っていて
大きい足をリスペクトする
と考えています。
大きい足はリスペクトされるべき存在だと思っていつもチャートを見ていますよ。
というわけで、今日も動画を1つ作成したので良かったらどうぞ
実際の取引を振り返りながらポイントを解説しています。
今回の動画はもともとはこの記事を書いてから、トレードを行いました。
関連記事⇒リーマン・ショックの再来、ポンド円ヘッド・アンド・ショルダー完成からの売り戦略
追記
今回の動画を見た方から感想を頂きました、参考になったみたいで、作った甲斐がありました。
ヤニック様
いつもお世話になっております。
今回の豪ドル円とポンド円の動画もとても勉強になりました!
ヤニックさんは週足をメインとしたスイングでトレード回数は多くないとの事なので、こうした動画をどんどん作るのは難しいかと思いますが、最近の状況でのトレードを解説付きで紹介していただけると凄く頭に入って来やすいのでとても参考になります。
さて、250ポイント貯まりましたので特典動画をお願い致します。
これらの特典動画が見たいがために毎日のメルマガがとても待ち遠しく感じます。それぞれのメルマガの内容も色々気付かされることばかりでとても勉強になっています。
今後も色々と勉強させていただきます。
よろしくお願い致します。
ヤニック様へ
お世話になっております
勝ち組道場を購入したもののFXを勉強したい気持ちは非常にあったのですが、多忙な毎日で中々集中して勉強する時間が作れなくて空き時間にちょこちょことテキストを読む程度でした。
今年に入ってから自分の時間というのができるようになったので、また1から勉強しようと思い、テキストを始めから読んでいます。
ヤニック様から今まで頂いたメールも毎日少しずつ読み返しています。
やっぱり勝ち組道場は他のテキストと比べて内容が濃いですね。
濃すぎるくらいです。(*´ω`*)
ただ私はアウトプットが下手なものですから、ブログなどは出来ないと思いますが
自分なりに良い方法を見つけて、ノートをつけたりできるようにしたいと思います。
今回の豪ドル円、ポンド円の動画もすごく良かったです♪
すごく勉強になりました。
たぶんそうかな?と思ってたところが今回の動画で、やっぱりそうだったんだ!!!と納得がいくところもあってすごく嬉しかったりもしました。
また楽しみにしています。
これからも頑張って勉強していきますので
よろしくお願いします
ヤニック様
いつもためになる動画ありがとうございます。
RTV参加者Mです。
今回、「ポンド円ショート戦略、損切り幅(ストップロス)が大きい時の考え方」 を見て、ちょっと興奮してしまいました。
というのは、ヤニックさんと近い?シナリオでトレードできたからです。
実際のトレードとしては・・・・
1)週足はH&Sとしては見ておらず、単純に195円あたりを高値として切り下げてきた(ダウ理論)ので下降トレンドに入ったと判断
2)164円あたりからの戻りを見て、4時間でタイミングをとる(H&Sを確認)
3)4時間足のH&S形成後の戻りを狙って172円あたりでショート
※週末に雇用統計があったので、ビビって決済しちゃいました(250pipsくらいはとれました)といった感じです。
秋頃からリアルトレードを小額で開始し(まだ修行中ですが)、ここ1〜2カ月は非常に調子が良いというか、少し分かってきたような気がしています。前回の動画「豪ドル円のショート戦略・・・」も見ていて納得できるというか・・。
会社員なので毎日どっぷりトレードという訳にはいかず、週末分析+戦略のトレードが主ではありますが、少しずつ成果がでてきたことで、またやる気がアップしています。
今後も動画楽しみにしています。
メルマガとてもわかりやすく説明されてすごく参考になりました。
特に動画の15分10秒あたりの考えがすごく大事だなと思ってます。
今回、自分もポン円ショート入りたかったのでが損切幅が気になっていて見送りました。
4時間足のヘッド&ショルダーにも気付いていましたけど、損失の考え方が柔軟に出来るかどうかで結果が大きく変わってきますね。
でも、ヤニックさんと同じようにチャートが見れていたことがすごく自信につながります。いろいろご指導頂いたおかげです!
最近のトレードだと、audusd ショート -84.1PIPS gbpchf ショート 390.7pips で audjpy ,eurusd,nzdcad ショートで保有中です。トータルで400PIPSにはなってます。
合わせて読みたい関連記事
・FXとせどりで迷ってる人はリソースの一点集中を意識してみてください
・ポジポジ病の克服のための提案
・複収入を目指さな理由は純粋な専業トレーダーだという誇りや自尊心を満たす時
・FXトレーダーになる夢を友人に否定されました
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる
これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。
FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。
投資という視点で世界を見渡す(別館)
ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。
投資という視点で世界を見渡す(別館)