イングトレード、ピラミッティングのコツ、ポンドドル(GBPUSD)

スイングトレード、ピラミッティングのコツ、ポンドドル(GBPUSD)
FX,ブログ,専業,チャート

FX,ブログ,専業,チャート

無料メール講座でしか見られない

プレゼント動画をたくさん用意しています

FX,ブログ,専業,チャート


スイングトレード、ピラミッティングのコツ、ポンドドル(GBPUSD)

こんにちはヤニックです

 

気づいたら一ヶ月以上更新していなくてびっくりしました、時の経つのは早いですね、と言ってもちゃんとFXはしていましたよ。

 

ただ、まぁ、しょせんはスイングトレードなんで、殆ど片手間でしたけど。

 

先日動画を作って公開したポンドドルの買い戦略ですが
↓↓↓

 

その後、三回買い増しをしたので、今日はその辺について書いていこうと思います。

 

関連記事:スイングでポンドドル(GBPUSD)買いエントリーの根拠

今持ってるポジションはこれです

 

スイングトレード、ピラミッティングのコツ、ポンドドル(GBPUSD)

 

 

小さくて見にくいですが、買い増しポイントはこんな感じです、若干ずれがあるかもしれませんが、多少のことは目をつむってください。

 

スイングトレード、ピラミッティングのコツ、ポンドドル(GBPUSD)

 

 

なんというか

 

 

週足でトレンドが出ているので4時間足の押し目を狙って買い増し

 

 

って言う、教科書通りのことしかやっていません。

 

ROAD TO VICTORYに参加してる方なら、僕のポンドドル分析動画を観ていれば、簡単に短期スイングや長期スイングでで稼げたポイントだったんじゃないかな?と思います。

 

押し目に出てるサインも、ROAD TO VICTORYで紹介してる、プロが良く見ている鉄板ポイントが出てたんで、それを確認出来てれば躊躇なくエントリー出来たと思います。

 

 

僕のやってるトレードは別に難しいことやっていません。

 

メインの足を決める(明確なトレンドが出ているもの)

 

メインの足より小さい足でタイミングを計ってエントリー

 

その為に必要なのは、トレンド転換を見抜く目と

 

エントリーポイントの精度を上げることです。

 

この2つに絞って勉強するだけですね。

 

 

 

エントリーの足をメインの足より小さくするのは、損切り幅を小さくするためです。

 

 

損切り幅を小さい足で取って

 

利確幅を大きい足で取れば

 

絶対に、損小利大になりますよね?

 

 

結構単純な思いつきです(詳しい解説はメルマガの特典で紹介しているので割愛します。

 

 

僕は、たくさんのインジケータを表示させたり、何枚もディスプレイを使ったりとか、そんな複雑怪奇なトレードは性格的に向いていないと思ったので、割りと早い段階で決別しました。

 

逆に、シンプルに、シンプルに、無駄なものをどんどん減らしていったら、今の形に落ち着きましたよ。

 

 

使ってるインジケータは主に水平線だけですしね

 

それで勝ててるんで、結果オーライだと思っています。

 

端から見れば、全然トレーダーっぽくないんですけど、僕はお金稼ぎの為にFXを始めたんで、目的が果たせてるんで、十分満足しています。

 

 

合わせて読みたい関連記事

 

インチキ、詐欺くさいFX情報商材が売られている本当の理由とは?
スイングのファンダメンタルズ、FXトレードは怖いのか?
重度の鬱病とFXトレード
パチプロとトレーダーの共通点、使えるものは横展開して使うほうが効率的

 

記事が役に立ったらクリックしてくれるとうれしいです。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


メインの取引口座

・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる

これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。

FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。

ヤニックが愛用しているキャッシュバックサイトはこちら



投資という視点で世界を見渡す(別館)

ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。

FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。



投資という視点で世界を見渡す(別館)

FX 初心者講座

管理人運営のサイト


TOP ページ 初めての方はこちら 勉強している人の声 Q&A サイトマップ